





Ear Surgi Clinic
耳の手術専門
大病院と同等の設備体制で高度な技術が必要とされる耳の手術(鼓室形成術・鼓膜形成術等)を実施することができます。
日帰り・短期入院
の手術治療
一般の施設では、1~2週間以上の入院が必要な中耳手術治療を日帰り・短期入院で行っています。
豊富な
手術実績
2000例以上の耳手術実績のある経験豊富な当院の院長が手術を担当いたします。信頼度の高い手術治療を提供します。
当院の特徴は、通常1~2週間以上の入院が必要な耳の手術治療を日帰り・短期入院(1泊2日)で行うことで、治療の際に患者様にかかる精神的負担(長期入院の不安)、身体的負担(社会復帰が遅れる)、経済的負担(入院費の負担)を軽減できる事が最大の特徴です。耳の病気で手術が必要になり、短期入院での手術治療を検討されている方は、当院までご相談ください。
【昔手術して、もう聞こえが駄目だと思ってしまっている方】、当院で耳の手術を実施することで症状を改善させられる可能性がございます。お悩みの方は、一度ご相談ください。聴力改善の可能性を診察させていただきます。
【鼓膜の孔(あな)を治らないと放置している方】、いらっしゃいませんか? 是非、当院にご相談ください。 鼓膜の孔は手術で閉鎖することが可能です。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。河野耳鼻咽喉科Ear Surgi Clinic院長の河野浩万です。当院名にありますEar Surgi Clinicとは耳の手術を専門とするクリニックのことで、当院は全国的にも数少ない短期滞在中耳手術専門クリニックです。
中耳炎は耳漏と難聴を主症状とする病気ですが、その中には通院治療だけでは治らない疾患が多くあります。慢性中耳炎や真珠腫性中耳炎などがその代表的な疾患で、通院治療により、症状は一時的に改善することはあっても治癒に至ることはありません。耳漏を繰り返し難聴が増悪していくことも珍しくありません。完全に治すためには手術が必要です。しかし、通常の医療施設では1~2週間以上の入院が必要となるため、なかなか手術治療に踏み切れない方も少なくないと思います。当院では、「一泊のみ」での手術治療を基本としています。手術翌日には退院となり、その後は週1~2回程度外来で経過を診ていきます。そのため手術から数日での社会復帰が可能となります。このような短期入院で行う手術施設は日本ではまだあまり馴染みのないことと思いますが、医療レベルの高い欧米では広く普及しており、現代のライフスタイルに適した医療と考えています。当院では、これまで培ってきた確かな技術と大学病院にも引けを取らない高度な医療設備を導入、そしてさらなる安全な医療を突き詰めていくことによって、短期入院での対応を可能としました。
技術も常に研鑽に努めています。独自の手術法を開発し、より良い手術成績につながる努力を行っています。鼓膜に穿孔を生じる慢性中耳炎の手術成績に関して申しますと、過去5年間の鼓膜穿孔閉鎖率は98%以上と良好な結果が得られています。
耳の手術においては、全国でもトップレベルの一つとされる「宮崎大学耳鼻咽喉科教室」において、長年にわたり多くの臨床経験を積み重ねて参りました。日本耳科学会においては、手術手技セミナーの講師に2度選任されています。
耳の手術において最高水準の医療技術を提供できると自負しております。どうぞ安心してお任せ下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | 手 術 |
●※1 | ● | ● | ●※2 | 休診 |
14:00-17:30 | ● | 休診 | ● | ● | 休診 | 休診 |
※1は12:00まで ※2は13:00まで
・初めて来院される方は診療終了の30分前までに受付を済ませていただくようお願い致します。
・金曜日午後は、福岡大学から出向された先生の診察になります。院長の診察はございません。 手術のご相談で来院をお考えの方は、他の時間帯にご来院いただきますようお願い致します。